人気ブログランキング | 話題のタグを見る

投資銀行家への道

flbanker.exblog.jp
ブログトップ
2006年 02月 06日

HP 12c

皆さんはタイトルの「HP 12c」を見て何を思い浮かべますか?
実はこれ、投資銀行を始めとする金融マンの間のベストセラーの金融電卓のモデル名なんです。かつてのHewlett-Packard社のproductで、今でも生産されてます(残念ながら日本での正規版の販売は終了しているようです)。

HP 12c_e0040531_23453669.jpgHP社はこのHP 12c以外にも金融電卓を生産してますが、同業の皆さんはかなりの確率で12cを使ってます。金融電卓としての機能は実に多彩で(まずもって全部は使いこなせません)、基本的なBond利回り計算から、カレンダー計算、ローン計算、はたまた与えられたCFからNPV,IRRなんかも計算できます。またプログラム作成して、走らせることもできます(すいません、できるらしいです。私はやったことありません)。

もっとも最近は目の前にPCがあればその機能のすべてがExcelでカバーできてしまうわけですが、それでもなおこの12cが愛されているのは次の理由からでしょう。

1)デザイン
なんてことないデザインなんですが、両手に持ったときの感じと、キーを押すときの感覚がなんとも心地よいのです(私だけ!?)

2)独特の入力方法
この電卓、実は普通の電卓と入力の仕方が違います。

なにやら「逆ポーランド方式」というらしいのですが、1+1=2を計算させるのに普通の電卓であれば、この記号通りに打ち込みますが、HP12C では違います。

「1 ENTER 1 +」

と入力します。なんだかよく分からないかもしれませんが、「=」がないんですね。感覚的には入力が日本語通りとなります。つまり「1に1を足す」と入力するような感じですね。最初はとっつきにくいですが、慣れてしまうと普通の電卓が煩わしくなります。というのもこの入力方法だと、メモリーとか〔〕とかが不要になるんです。
例えば、「1 + 2 × 3」の場合、普通の電卓ですと、「2×3+1」と読み替えて計算するか、括弧キーを使って「1+(2×3)」と計算することになりますね。
12cの場合簡単です。「1 [Enter] 2 [Enter] 3 × +」。感覚的には、「1に対して2と3を掛けあわせたものを足す」といった感じです。

機会があれば、一度お試しあれ。

by flautebanker | 2006-02-06 23:46 | business


<< マスコミのモラル      Amazon.comの凄み >>